e-machiko.com > 日記 > 2014年5月28日(水)
2014年5月28日(水)
- 2014年5月28日(水) 午後3時32分33秒
あぁ〜いやんなっちゃった
ではすまされない。
でも、世の中は変な風に動いています。
先日、カットに行きました。
髪を流してくれた若い店員さんと世間話。
その中で、彼女が安全な日本に生まれてよかったと言うので、「でもまだ原発事故は続いているし日本も怖いよ。」というと、「え〜、そうなんですか。」と言う反応が返ってきました。
その日は、反論の仕様もないであろうあの福井地裁の明晰且つ胸のすくような判決の出た直後でした。
えっ、新聞見てないの?ニュース聞いてないの?
ビックリでした。
福井地裁の判決の要旨(共同)
【求められる安全性】
原発の稼働は法的には電気を生み出す一手段である経済活動の自由に属し、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきだ。自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広範に奪われる事態を招く可能性があるのは、原発事故以外に想定しにくい。具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めが認められるのは当然だ。
【原発の特性】
原発技術で発生するエネルギーは極めて膨大で、運転停止後も電気と水で原子炉の冷却を継続しなければならない。その間、何時間か電源が失われるだけで事故につながり、事故は時の経過に従って拡大する。これは原発に内在する本質的な危険である。
【大飯原発の欠陥】
地震の際の冷やす機能と閉じ込める構造に欠陥がある。1260ガルを超える地震では冷却システムが崩壊し、メルトダウンに結びつくことは被告も認めている。わが国の地震学会は大規模な地震の発生を一度も予知できていない。頼るべき過去のデータは限られ、大飯原発に1260ガルを超える地震が来ないとの科学的な根拠に基づく想定は本来的に不可能だ。
被告は700ガルを超えるが1260ガルに至らない地震への対応策があり、大事故に至らないと主張する。しかし、事態が深刻であるほど、混乱と焦燥の中で従業員に適切、迅速な措置を取ることは求めることができない。地震は従業員が少なくなる夜も昼と同じ確率で起き、人員の数や指揮命令系統の中心の所長がいるかいないかが大きな意味を持つことは明白だ。
【冷却機能の維持】
被告は700ガルを超える地震の到来は考えられないと主張するが、2005年以降、全国の4つの原発で5回にわたり想定の地震動を超える地震が到来している事実を重視すべきだ。
過去に原発が基準地震動を超える地震に耐えられたとの事実があっても、今後大飯原発の施設が損傷しないことを根拠づけるものではない。基準地震動の700ガルを下回る地震でも外部電源が断たれたり、ポンプ破損で主給水が断たれたりする恐れがある。
基準地震動を超える地震が大飯原発に到来しないというのは根拠のない楽観的見通しだ。それに満たない地震でも冷却機能喪失による重大な事故が生じうるなら、危険性は現実的で切迫した危険と評価できる。
【使用済み核燃料】
使用済み核燃料は原子炉格納容器の外の建屋内にある使用済み核燃料プールと呼ばれる水槽内に置かれている。本数は千本を超えるが、プールから放射性物質が漏れた時、敷地外部に放出されることを防御する原子炉格納容器のような堅固な設備は存在しない。
大飯原発では、全交流電源喪失から3日たたずしてプールの冠水状態を維持できなくなる危機的状況に陥る。人格権を放射性物質の危険から守るとの観点からみると、安全技術と設備は、確たる根拠のない楽観的な見通しの下に初めて成り立つ脆弱なものと認めざるを得ない。
【国富の喪失】
被告は原発稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いという問題を並べて論じるような議論に加わり、議論の当否を判断すること自体、法的には許されない。多額の貿易赤字が出るとしても、豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失だ。〔共同〕
どーや!!
と言うようなすばらしい判決でした。
福島第一原発は、いまだに放射能出し続けているし、放射性物質を含む冷却水は当然たまるばかりだし、ぐちゃぐちゃになった炉心がどこにあってどのような状態かもわからないし、まして取り出す事なんてできるかどうかもわからんくらい難しい事だし、あの自己の収束には何十年もかかるし、放射性物質がなくなるには万年退位の話しやし、といっぱい問題があり、しかもそれらは若い人たちに降り掛かってくる話だと言うのに、何も知らないし、関心も無いようなのです。
世間はこういうものなのかなと愕然とします。
今日は原子力規制委員の中で唯一の地震学者であった島崎氏を退任させ、原子力万歳の田中氏と入れ替えると言うニュースがありました。
もう一つは政府が残業代ゼロを画策してるとかのニュースもありました。
秘密保護法
集団的自衛権
教育の問題 等々
もう、ずだぼろです。
e-machiko.com > 日記 > 2014年5月28日(水)
- Feeds